受付時間:平日10:00~17:00

ゴルフ総合学習
ライブラリーJIN

対面でのゴルフレッスンはもう古い

最新のゴルフオンライン講座が今始まる!

これからゴルフを始める方、始めたものの壁にぶち当たっている方、長年の伸び悩みにあきらめかけている方は

一生に一回は当ライブラリーを試してみては如何でしょうか?
後悔は絶対にさせません!
  • お金を
    かけず
  • 時間を
    かけず
  • 労力を
    かけず

新着情報

2026.06.01
コースで良いスコアを出しための知識を得る講座の夏バージョンに更新!
2026.03.01
ゴルフ総合学習ライブラリーJIN営業開始!
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

当サイトはこんなサイトです

当ライブラリーは、館長でありプロゴルファーでもある中村和裕が本質的ノウハウに基づき開発したシン•ゴルフ上達メソッドJINを基に誰でもお金と時間と労力をかけずに着実に上達へと導くオンラインゴルフ講座です。

講座は『ゴルフ上達のための総合学習講座』、『プレーに必要な基礎技術を学ぶ講座、『スコアを作る基礎知識を学ぶ講座』、『知っおくと得をする講座』の4つの講座により本質的ノウハウに基づいた一貫性ある一流の情報をお届けします。

また、講座は一貫性ある一流の情報を目から頭に入力させる『ウォッチング動画』、目から頭に入力した情報を耳から身体に伝達させる『リスニング動画』、そして、体現された姿をLINEまたはZoomを活用し、一流の目で行われる検証システム『NE-MITEサービス』など3つの付帯サービスがサブスクとして備わっております。

サイトの利用には会員登録が必要となりますが登録料がかからないWeb会員(準会員)と登録料および月会費がかかる正会員に分かれますが正会員にはそれなりの“ぶ厚い”サービスが提供されておりますので是非、上達にときめきながらお試しください。詳しくはメニューバーよりご利用ガイドをご参照ください。

館長からご挨拶

余白(40px)

ゴルフ上達のための
総合学習講座

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
(講座の目的)
この講座は、『ゴルフを上達したい』との強い思いはあるが時間的な余裕がないとか資金的余裕がないとか対面でのレッスンは苦手と言う理由からスクールやプロにリアルに習う機会を持てない方のために開発されたゴルフ総合学習講座です。一貫性のある本質的ノウハウに基づく知識を、じっくりと腰を据えて学びたいと言う方にお勧めな講座でまさに一生分の上達知識に出会う事ができます。

ゴルフ上達のための
ベーシック講座

(ゴルフ歴1年以上5年未満の方対象)
(講座の説明動画)

〜この講座は、ゴルフは始めてみたものの独りでの上達に限界を感じている方やSNSに蔓延する枝葉のノウハウによりゴルフが壊されてしまった方などの中でまだそれほど悪癖が付いていないゴルフ歴5年以内の方をもう一度、自分に合う基本を学び直し一緒に上達を目指していく講座です。

基本的に最初の7日間で情報の伝達は終わりますが、その後、3ヶ月間にわたりサポートサービスが行われます。

〈講座内容〉
1日目 ゴルフ上達に必要な思考を学ぶ
2日目 ちゃんと球にあたる方法を学ぶ(ベーシック編)
3日目 ちゃんと球を飛ばす方法を学ぶ(ベーシック編)
4日目 色々なクラブを打てるようになる方法を学ぶ
5日目 良いスコアを出すための知識を学ぶ
6日目 ゴルファーとして一目置かれるプレーマナーを学ぶ
7日目 再生を果たした後の技術管理法を学ぶ

(付帯サービス)
◆ウォッチング動画の提供 〇
◆リスニング動画A(ベーシック)の提供 〇
◆NE-MITEサービスの提供  〇
  • 販売価格(税込)
  • 通常3,3000円⇒Web会員は11,000円、正会員の方は無料

ゴルフ上達のための
オーダーメイド講座

(ゴルフ歴5年以上の方対象)
(講座の説明動画)

〜この講座は、ゴルフ歴5年以上の方で長年の我流が伸び悩みの原因となっており、一般的ベーシックな指導のみでは確固たる再生が難しい方にその方独自の上達法を作成し再生に導くことを目的とした講座です。

基本的に最初の7日間で情報の伝達は終わりますが、その後、3ヶ月間にわたりサポートサービスが行われます。

〈講座内容〉
1日目 ゴルフ上達に必要な思考を学ぶ
2日目 ちゃんと球にあたる方法を学ぶ(オーダーメイド)
3日目 ちゃんと球を飛ばす方法を学ぶ(オーダーメイド)
4日目 色々なクラブを打てるようになる方法を学ぶ(オーダーメイド)
5日目 良いスコアを出すための知識を学ぶ
6日目 ゴルファーとして一目置かれるプレーマナーを学ぶ
7日目 再生を果たした後の技術管理法を学ぶ

(付帯サービス)
◆ウォッチング動画の提供 〇
◆リスニング動画B(オーダーメイド)の提供 〇
◆NE-MITEサービスの提供  〇
  • 販売価格(税込)
  • 通常3,3000円⇒Web会員は15,000円、正会員の方は¥5,500

ゴルフデビュー講座
(これから始める方対象)
(講座の説明動画)

〜この講座は、これからゴルフを始める方、または始めて間もない方を対象に3ヶ月でコースデビューを目指す講座です。

基本的に最初の7日間で情報の伝達は終わりますが、その後、3ヶ月間にわたりサポートサービスが行われます。

〈講座内容〉
1日目 ゴルフ上達に必要な思考を学ぶ
2日目 ちゃんと球にあたる方法を学ぶ(ベーシック)
3日目 ちゃんと球を飛ばす方法を学ぶ(ベーシック)
4日目 色々なクラブを打てるようになる方法を学ぶ
5日目 良いスコアで回るための知識を学ぶ
6日目 コースデビューに必要なプレーマナーを学ぶ
7日目 コースデビューに必要なスターティングルールを学ぶ

(付帯サービス)
◆ウォッチング動画の提供 〇
◆リスニング動画Aの提供 〇
◆NE-MITEサービスの提供  〇
  • 販売価格(税込)
  • 通常3,3000円⇒Web会員は11,000円、正会員の方は無料
  • (税込)

町のゴルフコーチ育成講座
(講座の説明動画)

〜この講座は、ご家族、仕事場の同僚や後輩、親しい知人など自分の身の回りにいる方がゴルフを始めようと考えている方または伸び悩んでいる方に『適切なアドバイス』を行ってあげたいと考えている方に立派な街のゴルフコーチになって頂きたいとの想いを込め開発した講座です。

基本的に最初の7日間での情報提供サービスのみとさせて頂きます。

〈講座内容〉
1日目 ゴルフ上達に必要な考え方の指導法について学ぶ
2日目 ちゃんと球にあたる指導法について学ぶ
3日目 ちゃんと球を飛ばす指導法について学ぶ
4日目 色々なクラブを打てるようになる指導法について学ぶ
5日目 良いスコアを出すための指導法について学ぶ
6日目 プレーに必要なマナーの指導法について学ぶ
7日目 習得した技術管理における指導法について学ぶ

(付帯サービス)
◆ウォッチング動画の提供
  • 販売価格(税込)
  • 通常16,500円⇒Web会員は5,500円、正会員の方は無料

プレーに必要な基礎技術
を学ぶ講座

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
(講座の目的)
この講座は、一からやり直すことが希望ではなく、苦手な科目や知りたい科目のみに絞って情報を得たい方にお勧めな講座です。

ゴルフ上達に必要な考え方
を学ぶ講座
(講座の説明動画)

(講座の目的)
どのようなことでも、上達を目指し実現させるにはそのための計画や方法が必ずあります。しかしながら、ゴルフは遊戯でることからついこの当たり前の取り組みが蔑ろにされがちです。この講座は、ゴルフの上達に必要な思考について余すことなくお伝えします。

(講座の内容)
①ゴルフの素晴らしさについて学ぶ 
②ゴルフの難しさについて学ぶ
③ゴルフを上手くなる方法について学ぶ
④ゴルフの正しい練習法について学ぶ

(付帯サービス)
◆ウォッチング動画のみ提供 〇
  • 販売価格(税込)
  • 通常16,500円⇒Web会員は3,300円、正会員の方は¥0

自分に合ったゴルフスイング
の構築法を学ぶ講座
(講座の説明動画)

(講座内容)
①ちゃんと球にあたるスイング(基礎スイング)の構築法を学ぶ
②ちゃんと球を飛ばせるスイング(加速スイング)の構築法を学ぶ

(付帯サービス)
◆ウォッチング動画の提供 〇
◆リスニング動画Aの提供 〇
◆リスニング動画Bの提供 △
◆NE-MITEサービスの提供  〇
※△はオプション
  • 販売価格(税込)
  • 通常16,500円⇒Web会員は3,300円、正会員の方は¥0

使用クラブ別最適化講座
講座の説明動画)

(講座の目的)
色々なクラブを打てるようになる方法を学ぶ講座

(講座内容)
①長短クラブの使い分け方法を学ぶ
②アイアンショットの最適化方法を学ぶ
③ドライバーショットの最適化方法を学ぶ
④FW・UTの最適化方法を学ぶ
⑤転がすアプローチの基本的な打ち方を学ぶ
⑥上げるアプローチの基本的な打ち方を学ぶ
⑦バンカーショットの基本的な打ち方を学ぶ
⑧パッティングの基本的な打ち方を学ぶ

(付帯サービス)
◆ウォッチング動画の提供 〇
◆リスニング動画Aの提供 〇
◆NE-MITEサービスの提供  〇(LINE検証のみ)
  • 販売価格(税込)
  • 通常16,500円⇒Web会員は3,300円、正会員の方は¥0

スコアを作る基礎知識
を学ぶための講座

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
(講座の目的)
この講座は、練習場で習得した技術を基にゴルフコースで実際にスコアに結びつけていく方法についてお伝えします。目まぐるしく変化する目の前の状況(バリエーション)毎の対処法について学びます。

アドレスで
正しい向きを取れる
方法を学ぶ講座
(講座の説明動画)

(講座の目的)
コースに出ると『どこ向いてるの?』と言われてしまうようなちゃんと狙った方向に立てない方にお勧めな講座。自分の持ち球に合わせた上手なアドレスの取り方についてベーシックな観点からお伝えします。

(付帯サービス)◆ウォッチング動画の配信 〇◆リスニング動画Aの配信 オプション◆NE-MITE検証サービスの提供 オプション
  • 販売価格(税込)
  • 通常16,500円⇒Web会員は3,300円、正会員の方は¥0

斜面から
ちゃんとあたるようになる
方法を
学ぶ講座
(講座の説明動画)

(講座の目的)
斜面ショットが苦手な方にお勧めな講座です。当ライブラリーが推奨する基礎スイングを基にベーシックな観点から対処法についてお伝えします。

(講座内容)
①左足上がりの打ち方
②つま先上がりの打ち方
③左足下がりの打ち方
④つま先下がりの打ち方

(付帯サービス)
◆ウォッチング動画の配信 〇
◆リスニング動画Aの配信 オプション
◆NE-MITE検証サービスの提供 オプション
  • 販売価格(税込)
  • 通常16,500円⇒Web会員は3,300円、正会員の方は¥0

色々なライから
上手く打てるようになる

方法を学ぶ講座
(講座の説明動画)

(講座の目的)
色々なライからの対応策についてご存じない方にお勧めな講座です。当ライブラリーが推奨する基礎スイングを基にベーシックな観点から対処法についてお伝えします。現在はアクティブなゴルフに使えるように冬バージョンをお伝えしております。

(講座内容)
①浅いラフからの打ち方を学ぶ
②深いラフからの打ち方を学ぶ
③地面が固いライからの打ち方を学ぶ
④地面が柔らかいライからの打ち方を学ぶ
⑤芝に浮いているライからの打ち方を学ぶ
⑥デイボット跡からの打ち方を学ぶ
⑦逆目のライからの打ち方を学ぶ

(付帯サービス)
◆ウォッチング動画の配信 〇
◆リスニング動画Aの配信 オプション
◆NE-MITE検証サービスの提供 オプション
  • 販売価格(税込)
  • 通常16,500円⇒Web会員は3,300円、正会員の方は¥0

風や雨の中でも
上手くプレーできる
方法を学ぶ講座

(講座の説明動画)

(講座の目的)
雨や風の中で自分のプレーが出来なくなってしまう方にお勧めな講座です。当ライブラリーが推奨する基礎スイングを基にベーシックな観点から対処法についてお伝えします。

(講座内容)
①左からの風に対する打ち方を学ぶ
②右からの風に対する打ち方を学ぶ
③向かい風に対する打ち方を学ぶ
④追い風に対する打ち方を学ぶ
⑤雨の中でもスコアを崩さない方法を学ぶ

(付帯サービス)
◆ウォッチング動画の配信 〇
◆リスニング動画Aの配信 オプション
◆NE-MITE検証サービスの提供 オプション
  • 販売価格(税込)
  • 通常16,500円⇒Web会員は3,300円、正会員の方は¥0

アプローチの
寄せ方について
学ぶ講座
(講座の説明動画)

(講座の目的)
グリーンの傍から行ったり来たりの繰り返しで悩む方にお勧めな講座です。当ライブラリーが推奨する基礎スイングを基にベーシックな観点から対処法についてお伝えします。

(講座内容)
①転がしでの寄せ方を学ぶ
②少し上げて転がす寄せ方を学ぶ
③上げて止める寄せ方を学ぶ

(付帯サービス)
◆ウォッチング動画の配信 〇
◆リスニング動画Aの配信 オプション
◆NE-MITE検証サービスの提供 オプション
  • 販売価格(税込)
  • 通常16,500円⇒Web会員は3,300円、正会員の方は¥0

バンカーからの寄せ方
について学ぶ講座
(講座の説明動画)

(講座の目的)
グリーン傍のバンカーでなかなか脱出できずスコアを崩してしまう方にお勧めな講座です。当ライブラリーが推奨する基礎スイングを基にベーシックな観点から対処法についてお伝えします。

(講座内容)
①近いバンカーからの寄せ方を学ぶ
②遠いバンカーからの寄せ方を学ぶ
③あごの高いバンカーからの寄せ方を学ぶ

(付帯サービス)
◆ウォッチング動画の配信 〇
◆リスニング動画Aの配信 オプション
◆NE-MITE検証サービスの提供 オプション
  • 販売価格(税込)
  • 通常16,500円⇒Web会員は3,300円、正会員の方は¥0

グリーン上での対処法
について学ぶ講座
(講座の説明動画)

(講座の目的)
スリーパット、フォーパットは当たり前とグリーン上が大の苦手という方にお勧めな講座です。当ライブラリーが推奨する基本ストロークを基にベーシックな観点から対処法についてお伝えします。

(講座内容)
①グリーン上の傾斜の読み方を学ぶ
②グリーン上の芝目の読み方を学ぶ
③グリーン上の距離感の出し方を学ぶ
④グリーン上の曲がるラインの打ち方を学ぶ
⑤グリーン上の短い距離の入れ方を学ぶ
⑥グリーン外からのパターによる寄せ方を学ぶ

(付帯サービス)
◆ウォッチング動画の配信 〇
◆リスニング動画Aの配信 オプション
◆NE-MITE検証サービスの提供 オプション
  • 販売価格(税込)
  • 通常16,500円⇒Web会員は3,300円、正会員の方は¥0

様々なミスを
改善する方法
について学ぶ講座

(講座の説明動画)

(講座内容)
1.スライスボールの改善方法を学ぶ
2.フックボール・チーピンボールの改善方法を学ぶ
3.プッシュボールの改善方法を学ぶ
4.プルボールの改善方法を学ぶ
5.シャンクボールの改善方法を学ぶ
6.ソケットボールの改善方法を学ぶ
7.ダフリボールの改善方法を学ぶ
8.トップボールの改善方法を学ぶ
9.テンプラボールの改善方法を学ぶ
10.アプローチイップスの改善方法を学ぶ
11.パッティングイップスの改善方法を学ぶ
12.ショットイップスの改善方法を学ぶ


(付帯サービス)
◆ウォッチング動画の提供 〇
◆リスニング動画Aの提供 〇
◆NE-MITEサービスの提供  〇(LINE検証のみ)
  • 販売価格(税込)
  • 通常16,500円⇒Web会員は3,300円、正会員の方は¥0

ゴルフプレーマナー講座
(講座の説明動画)

(講座の目的)
一緒に回る方から信頼を得られるプレーマナーについてお伝えします。

(講座内容)
1.コースデビューに必要なスターティングマナーを学ぶ
2.コンペに安心して参加できる独り立ちマナーを学ぶ
3.ビジネスゴルフに必要なおもてなしマナーを学ぶ

(付帯サービス)
◆ウォッチング動画のみ提供 〇
  • 販売価格(税込)
  • 通常16,500円⇒Web会員は3,300円、正会員の方は¥0

知得講座
(文字通り知っておくと得をする講座)

ゴルフスイングメンテナンス講座
(講座の説明動画)

(講座の目的)
一度掴んだ上達を忘れないためのスイング管理法(メンテナンス)についてお伝えします。

(講座内容)
1.アライメントにおける管理法を学ぶ
2.回転動作における管理法を学ぶ
3.腕の使い方における管理法を学ぶ
4.フルモーションおける管理法を学ぶ
5.球を捉まえるスイングの管理法を学ぶ
6.適切な出力管理法を学ぶ
7.長短クラブの使い分けにおける管理法を学ぶ
8.各クラブの最適化における管理法を学ぶ
9.斜面対応脳力における管理法を学ぶ
10.スイングプレーンにおける管理法を学ぶ
11.スイング軌道における管理法を学ぶ
12.スイング打点における管理法を学ぶ
13.クラブフェイスの向きにおける管理法を学ぶ
14.ボールスピンにおける管理法を学ぶ


(付帯サービス)
◆ウォッチング動画のみ提供 〇
  • 販売価格(税込)
  • 通常16,500円⇒Web会員は3,300円、正会員の方は¥0

自宅でできるイメトレ講座
(講座の説明動画)

(講座の目的)
ゴルフの上達に必要なのは『忘れる』時間を極力失くすこと。自宅や会社でこっそりとできるイメージトレーニングをお伝えします。

(講座内容)
1.クラブを持たないシャドウスイングについて学ぶ
2.本やバインダーを使ったイメージスイングについて学ぶ
3.物差し、ボールペンを使ったイメージスイングについて学ぶ
4.壁を使ったイメージスイングについて学ぶ(BackWall)
5.壁を使ったイメージスイングについて学ぶ(SideWall)
6.ボール類を使ったイメージスイングについて学ぶ


(付帯サービス)
◆ウォッチング動画のみ提供 〇
  • 販売価格(税込)
  • 通常16,500円⇒Web会員は3,300円、正会員の方は¥0

ゴルフクラブ購入知識を学ぶ講座
(講座の説明動画)

(講座の目的)
ゴルフクラブの購入・買い替え時の注意点についての正しい知識を提供します。

(講座内容)
1.れからゴルフを始める方のスターティングクラブの選び方について学ぶ
2.上達に合わせたクラブの買い替え時の注意点についてを学ぶ
3.自分に合ったバランスの選び方について学ぶ
4.自分に合ったシャフトの選び方について学ぶ
5.自分に合ったグリップについて学ぶ
6.ゴルフショップでの正しい試打の行い方について学ぶ
7.ゴルフショップの店員に上手く乗せられない方法について学ぶ
8.正しいスペックの揃え方について学ぶ
9.そもそもの自分に合ったクラブの選び方について学ぶ


(付帯サービス)
◆ウォッチング動画のみ提供 〇
  • 販売価格(税込)
  • 通常16,500円⇒Web会員は3,300円、正会員の方は¥0

余白(80px)

受講者の声

3ヶ月で初めの70台のスコアが出せました!

渡邊悟充さん(居酒屋経営)
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

ずっと始めたかったゴルフ、3ヶ月でコースデビュー実現!

大下弥咲さん(フィットネスクラブ経営)
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

Q&A

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 上司から3ヶ月後の会社コンペに誘われましたが・・・(超ー焦り)

    Q:突然、会社上司から3ヶ月後の会社が主宰するゴルフコンペに誘われましたが、まったくやったことがない上に道具も持ち合わせておりませんし、スクールに通うお金も時間もありません。どうしたら良いでしょうか?

    A:そのような方のために当ライブラリーは存在しております。3ヶ月でコースデビューに導くすべての知識と手段が詰まった講座です。あなたのゴルフライフのスタートが楽しく豊かなものになるよう是非、ゴルフデビュー講座を受けてみてください。決して、損はさせません。
  • やればやるほどひどくなる(涙)

    Q:ゴルフを始め1年。独りでやればやるほどひどくなる一方ですがこんな私でも講でも上手くなれますか?

    A:上手くなる方法をご存知ないだけです。まだ、初めて間もないのでゴルフ上達講座(ベーシック)であれば3ヶつで上達気流にのることは可能です。まずは上達する方法を一緒に学んでみましょう。
  • 我流で始めて10年、なかなか100が切れない・・・

    Q:ゴルフを始め10年。なかなか100が切れないでおります。調子が悪いとすぐ120くらい叩いてしまいますがもう少し上手くなりたい気持ちはありますがこんな私でもなんとかなるもんでしょうか?

    A:上手くなる方法および100を切る方法をご存知ないだけです。ゴルフ上達には2通りございます。上達に必要な基本(本質的ノウハウと一貫性のある上達知識に基づいて訓練を重ねる手法)とその人の癖を活かし再現性を高めることでその方専用の基本(その方専用のオーダーメイド手法)を作り上げること。始めて10年であればおそらくは当ライブラリーのゴルフ上達講座(オーダーメイド)であれば3ヶ月で上達気流にのることは可能です。まずは上達する方法を一緒に学んでみましょう。
  • どのクラブを打っても飛距離が一緒で飛ばない

    Q:アイアンはそこそこ当たるのですがどのクラブを打っても距離が変わりません。ドライバーも全く飛ばず落ち込むばかり・・・


    A:本来、ゴルフはちゃんと球にあたればクラブ別に飛距離が変わり、短いクラブより長いクラブの方が飛ぶようになっております。つまりは上達への取り組みを見直し、飛ばすことよりもしっかり球に当たる方法から学び直す事で改善できると思います。当ライブラリーの総合学習講座にはちゃんと球に当たる方法を学んでから自分に合った飛ばし方を学んでいくカリキュラムが組まれておりますので受講生は確実にクラブ別の距離の違いを認識頂けております。
  • とにかく良く曲がります(苦笑)

    Q:アイアンもドライバーも良く飛ぶ方と思いますがとにかく良く曲がるため、一向にスコアに結び付きません。どうしたら、真っ直ぐに飛ぶのでしょうか?

    A:良く曲がると言う事は曲げられるだけのパワーを持ち合わせていること。曲がる原理についてしっかり理解し、曲がらない方法を学び直すことで理想の球筋を手に入れることが叶います。当ライブラリの総合学習講座で上達に必要なすべての知識を学び直すか使用クラブ別最適化講座で自分の知りたい知識だけを学ぶかの方法を試してみては如何でしょうか?

  • アイアンは何とか打てるがドライバーは全くだめ!

     そもそも何とか当たるとちゃんと当たるは異なります。アイアンの基礎スイングが再現性の高いものに仕上がればあとはクラブ別の使い分けを学ぶことで対応できるもの。ゴルフは他の競技のように一つの道具で多彩な技術を操るスポーツではなく、一つの動かきでたくさんの道具を操るスポーツなため、やはり基礎となる動きの習得が悩みの解決への近道と考えます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 会社の上司から始めるように言われましたが3か月後のデビューなんとかなりますか?

    おすすめ商品は「〇〇」です……など紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください
  • 永くやっているが一向に上手くならない私でも変われますか?

    おすすめ商品は「〇〇」です……など紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください
  • 苦手なショットだけ何とかしたい

    おすすめ商品は「〇〇」です……など紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

余白(40px)

ご利用ガイド(初めてご利用のお客様へ)

◆会員種別と会員メリットについて
指定のLINEから以下の2パターンの会員登録をお願い致します。

1.ライブラリーWeb会員(準会員)
(会員メリット)
①Web内のすべての講座配信を有料で得ることができる。
②頭で得た情報を身体に伝えるリスニング動画配信を有料で得ることができる。
③学習したことがちゃんとできているかをプロから検証してもらえるNE-MITEサービスが有料で受けられる(LINE検証のみ)。


2.ライブラリー正会員
(会員メリット)
①Web内のすべての講座配信を無料で得ることができる。

②頭で得た情報を身体に伝えるリスニング動画配信を無料で得ることができる。

③受講生オリジナルのリスニング動画作成・配信が有料で得られる。

④学習したことがちゃんとできているかをプロから検証してもらえるNE-MITEサービスを無料で受けられる(LINE検証、ZOOM検証、ゴルフコース検証)。

⑤ゴルフについて何でも相談できる信頼おけるコンシェルジュを持てる。

⑥新規会員をご紹介頂いた際には素晴らしい商品を贈呈。
◆利用料金について
1.ライブラリーWeb会員(準会員)

・入会金:無料
・登録料:無料
・月会費:無料
・利用開始にあたり:受講希望講座の購入ボタンを押し、指定のLINE登録ページよりお友達申請ください。会員手続き終了後、ご購入された動画を配信させて頂きます。

2.ライブラリー正会員

・入会金:22,000円
・登録料:無料
・月会費:4,400円
※半年パスポート会員の場合は5%off
    年間パスポート会員の場合は10off
※すべての費用は税込価格となります。
◆お支払いについて
お支払いはすべてクレジットカードでのお支払いのみとさせて頂いております。尚、半年パスポートまたは年間パスポート会員をご希望の方でカードでの一括払いではなく分割払いをご希望の方は一度カードで一括払いの上、後日カード会社へお問い合わせ頂き、分割払いの手続きを行ってくださるようお願い致します。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
◆配信される講座について(LineUP)
当ライブラリーでは以下の講座をご用意し、皆様のゴルフライフをサポートさせて頂きます。

1.ゴルフ上達に必要なすべてのことが学べる
総合学習講座
◆総合的に学べる講座
①ゴルフやり直し講座
②ゴルフ特別再生講座
③ゴルフデビュー講座
③町のゴルフコーチ育成講座

2.ゴルフ上達のための目的別単一講座
◆プレー能力を高める講座
①ゴルフ上達に必須な思考を学べる講座
②自分に合ったゴルフスイングを身に付けるための講座
③色々なクラブを打てるようになるための講座

◆コースで良いスコアを出すための知識を学ぶ講座
①コースで正しい向きの取り方を学ぶ講座
②斜面ショットの打ち方を学ぶ講座
③色々なライに対する対処法について学ぶ講座
④雨や風の中でもスコアを崩さない対処法について学ぶ講座
⑤グリーン周りの基本的アプローチの寄せ方について学ぶ
⑥グリーン周りのバンカーショットの寄せ方について学ぶ
⑦グリーン上での様々な対処法について学ぶ
◆一緒の
⑩様々なミスショットを改善するための
方法を学ぶ講座(ばら売り販売)

⑪上達後のスイング管理法を学ぶ講座(セット販売)

⑩上達後のスイング管理法を学ぶ講座(ばら売り販売)
◆学習効果を高める付帯サービスについて
以下の付帯サービスについてWeb会員はすべて有料となりますが正会員の方はすべてサブスクとなります。但し、個別に応じたオリジナルでのリスニング動画作成および配信は別途有料とさせて頂きます。

①ウォチング動画(情報の入力)とは?
・本質的・根幹のノウハウに基づき開発された一流のゴルフ情報を動画配信するサービスです。万人が受け入れやすいノウハウで構成されているのでSNSなどの切り抜き動画でゴルフを壊されてしまった方には目から鱗ものです。

②リスニング動画A・B(情報の伝達・体現)とは?
・頭で得た情報を専用動画を用いて耳から身体に伝達させ体現させる動画配信サービスです。どんなに素晴らしい情報を得ても練習の場面で上手く自分の身体に表現できなければ何にもなりません。自主学習の盲点を埋めるツールがこのサービスとなります。リスニング動画Aはデフォルト動画として万人向けの制作内容となっておりますが、癖の強い方にはリスニング動画Bとして個別にオリジナル動画を作成します(別途有料)。

③検証サービス(NE-MITE)とは?
・どんなに有益な情報を得て、練習を重ねてもそれが上手く体現できているのかが解らなければ練習を重ねることに意味を成し得ません。タイガーウッズがコーチを付ける意味もそこにあります。当、講座では以下の検証サービスをサブスクとして行っております。

①LINEによる検証サービス
・自宅でのイメージ練習における動画、練習場における自主練動画、ゴルフコースでのスイング動画における検証

②ZOOMによる検証サービス
・練習場での自主練におけるリアル検証(15分)

③ゴルフコースでの検証サービス
・月2回、ゴルフ場で開催されるゴルフコミュニティにてプロからのレッスンを受けられる
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

提携練習場紹介ガイド(当会員優遇)

◆以下の地域おけるインドアゴルフ練習場は当ライブラリーと提携関係にあるため、ご入会の際に優遇サービスを受けることができます。

東京地区
<板橋区>
〇〇ゴルフ〇〇町店
〇〇ゴルフ〇〇町店
〇〇ゴルフ〇〇町店



<渋谷区>
〇〇ゴルフ〇〇町店
〇〇ゴルフ〇〇町店
〇〇ゴルフ〇〇町店
準備中
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

提携ゴルフ場紹介ガイド(当会員優遇)

◆以下の地域おけるゴルフ場は当ライブラリーと提携関係にあるため、ご利用の際に優遇サービスを受けることができます。

山梨県
・サン・メンバーカントリークラブ
・都留カントリークラブ
・花咲カントリークラブ


栃木県
・栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部
・鹿沼カントリー倶楽部
・鹿沼72カントリークラブ

埼玉県
・入間カントリークラブ
準備中
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

提携ゴルフ用品店紹介ガイド(当会員優遇)

◆以下の地域おけるゴルフ用品店は当ライブラリーと提携関係にあるため、ご利用の際に優遇サービスを受けることができます。

東京地区
<板橋区>
〇〇ゴルフ〇〇町店
〇〇ゴルフ〇〇町店
〇〇ゴルフ〇〇町店

<渋谷区>
〇〇ゴルフ〇〇町店
〇〇ゴルフ〇〇町店
〇〇ゴルフ〇〇町店
準備中
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

株式会社スマートラーニング

東京都板橋区南常盤台1-32-7 フレンディゴルフ内